
こてんしカレンダー2023
今年も大好評!
絶賛販売中‼︎
巷で大人気!の こてんしカレンダー
「今年はまだ?」とのお問合せも複数いただきながら
とってもお待たせしてしまいましたが、ただいま販売いたしております♫
いったいどんなカレンダーなのでしょう?
今すぐ申し込むよ!
という常連さまはこちらをクリックしてジャンプ!なさってください。^_^
あなたの応援をしてくれるカレンダー
ごきげんな一年を楽しむ
こだわり機能満載のオリジナルカレンダー!
もしあなたが
1日1日を大切に味わい、気分良く暮らしたい
と感じていらっしゃるなら、ここにお役立ちツールのひとつがあります。
さてさて、あなたはこのようなお気持ちになれらたことはありませんか?
・ただ毎日が過ぎていく
・時間の経つのが早過ぎて実感がない
・やりたいことがわからないまま…
・やってみたいことをするゆとりがない
・なぜか不調が続く…
このカレンダーをお使いいただくことで、少しずつ毎日が変わっていくかもしれません。
正直、タダでもらえます。銀行さんの大きな1枚モノ、便利ですよね(笑)。
けれども大きな違いがあります。
このカレンダーにはたくさんの
あなたがより素晴らしい毎日を送るためのツールが盛り込まているのです。
たとえば… 次のような7つのことが期待できます。
7つの魔法⁈
① かわいいイラストに癒される
② 季節の移り変わりや天体の動きを感じられる
③ カレンダーの情報から能動的に動けるようになる
結果として
④ 物事がスムーズに運ばれる
⑤ 自然の流れに乗りやすくなる
⑥ 心身にゆとりが生まれる
⑦ 毎日をごきげんさんに楽しめる
実は…、これは「こてんしカレンダー」という名の、「あなたの応援団」なのです。(^_^)v
プロフィール
申し遅れました。
私はこのカレンダーの制作者の一人、池田真佑良です。

絵画教室講師として水彩画やパステル画を教えたり、アナログやデジタルで絵を描いたりしています。また、
数秘学の知恵を活かして悩みを笑いに変える「プリズム数秘研究所(通称プリラボ!)」の共同運営者でもあります。
プリズム数秘研究所(通称プリラボ!) | |
ラボ所長 大向啓正 Hiromasa Omukai | ラボ副所長 池田真佑良 Mayura Ikeda |
![]() | ![]() |
小さい頃から数字を見るだけでテンションUPの数字オタク。理系。カメラマン&色彩講師。数秘33宇宙人 | 小さい頃から妄想とお絵描き好き。美術大学日本画科で仏画など古画の模写を学ぶ。数秘3ワルガキ |
数秘学の講座やお茶会を開催したり、数秘を通した時事解説や日々の気づきなどをメルマガやSNSにて発信中。 |
私は18年ほど前から「こてんし」というオリジナルキャラクターを載せたカレンダー作りをしています。

プリラボ所長がデータ部分を担当してくれるようになってほぼ5年、カレンダーは大きくバージョンアップしました❗️
毎年ああでもない、こうでもないと、より内容を充実すべく改訂を重ね、またいろんな出会いにも恵まれ、カレンダーは進化し続けています。
それでは詳細をご覧くださいませ。
こてんしカレンダー2023について
数のサイクルや星の動きなどを参考にして、日々の暮らしにリズムを作るカレンダー。
タイプは2種類。(画像は用意でき次第、入れ替えます。m(_ _)m )
※スマホの方は画像をクリックしていただくと大きくご覧いただけます♫
卓上タイプ

大きさ:B6サイズ 縦130mm横183mm奥行き75mm
どこにでも置きやすい小型タイプ

今回から、こよみのひとつ、二十四節気をさらに細分化した「七十二候」も掲載しています。
壁掛けタイプ
壁掛けタイプは今年で3年目。人気急上昇!

大きさ:A3サイズ 縦420mm横297mm
書き込みもしやすい大型タイプ。壁掛け型もリングは白。
こだわりどころ
◆ 表紙
今年はいつもとちょっと違う!なにやら不思議な雰囲気が⁈

両タイプ共通で、イラストを囲んでいるリングは「各月の体感的な昼夜の長さ」を表しています。

壁掛けタイプの表紙はさらに次の事柄も掲載。
・冬至を始まりとした二十四節気の一巡。
・中心に太陽、イラスト部分を地球、地球の外側には各月の新月・満月とその日時と星座を配置。
1年を通した季節の移り変わりを一覧できます。
◆ イラスト

いつもほっこり癒してくれる「こてんし」に、3つの要素を加えています。
①毎月の数秘的テーマの数字
②こよみのひとつである七十二候
③各月に対する著者のイメージ

◆ カレンダー部分
ごきげんな毎日に役立つ多くの情報を掲載。
例えば1月の卓上版は…。

① 新月、満月や季節を現すこよみ(二十四節気と七十二候)の詳細。
② 月相やスタートに良い日や季節を現す日、縁起の良いとされている日、月と惑星が良い角度をとる時間帯などのアイコン。
壁掛けタイプは季節の移り変わりに関してさらに詳しく。

① 新月、満月の日時と占星術的に月が位置する星座
② 二十四節気の日時。
③ 七十二候の各期間。各候には読み仮名も加えてわかりやすく。
④「今月のことわざ」
(数秘学から見た2023年年を現す数字と各月数字を掛け合わせて連想したもので、各月のテーマや意識のしかたのヒントとなります。)
他にも多くのお役立ち情報の詳細を載せています。

数秘学の世界から
・ユニバーサルデイナンバー(その日の社会的なテーマやイメージを現す数字)。
・スタートに良い日(①の日)は色を変えてわかりやすく。
占星術の世界から
・毎日の月相(月の満ち欠け)
・月と惑星が良い角度(ソフトアスペクト)が力を発揮する時間帯の開始と終了時間も掲載。色のグラデーション(濃淡)は影響力の強さ。
カレンダー部分に掲載しているのはこんな情報です。
☑️ 月の満ち欠け
☑️ 二十四節気
☑️ 七十二候
☑️ 五節句、主な雑節
☑️ 一粒万倍日、天赦日
☑️ 月と星(太陽、金星、木星)のソフトアスペクト
☑️ 数秘9サイクルの1日目(スタートデイ)
上記の中で、代表的なアイコンを挙げてみました。

新月
はじまりの力が働きやすい日。新しいことに吉。

上弦の月
吸収力がUPしやすい時。良いことは取り入れると吉。

満月
月エネルギー最大。心身ゆったり過ごすのが吉。

下弦の月
リフレッシュや浄化に良い時。自分の時間を大切に。

一粒万倍日
豊かな実りが期待される吉日。事始めに良し。

天赦日
万(よろず)よし!最上の吉日。慶事に最適。

スタートデー
数秘の9サイクル初日。「1」の日。スタートにおすすめ

ソフトアスペクト
月と星の角度が良い時。

二十四節気
日本のこよみのひとつ。壁掛けタイプは24個のアイコンを掲載。

二十四節気
卓上版はこのマークで統一。

五節句
5つの節句を表示。(アイコンも5種類)

雑節
主な雑節を表示。このアイコンは「八十八夜」。
※アイコンについての詳細はカレンダーに別紙をおつけしています。
昨年との違い
大きな違いは次の2点です。
・レイアウト・デザイン
・説明書
① レイアウト・デザイン
昨年の2月卓上版

2023年版

・カレンダー部分の横枠をはずしてすっきりと。
・新月・満月・こよみの詳細を追加。
・こよみのひとつ、七十二候を追加。
・昨年までイラストの下にあったメッセージは別紙(説明書)に詳しく掲載。
月相の表記も変更しました。

② 別紙(説明書)
カレンダーをより便利にお使いいただけるよう、別紙をご用意しました。

別紙に移動・追加したおもな項目は3点です。
①各アイコンについての詳細
②「月と星のソフトアスペクト」の図説
③今までイラストについていた「ひとこと」、各月のメッセージ、イラストにまつわる七十二候
他、前述のこだわりどころにも掲載しております。
別紙は下記のような形で保管いただければ幸いです。
・卓上タイプは四つ折りにしてカレンダーの内側に。
・壁掛けタイプは別紙が入っているOP袋ごと表紙の裏側に止める。

↑この方向で別紙を入れていただくと…

横からこてんしが微笑んでくれます💕 (笑)
みなさまのお声
今までにカレンダーをご購入くださった方からはこんなお声をいただいています。
「知りたいことが全部載っていた!うれしい。」
「プレゼントにしたらとても喜ばれた。」
「イラストに癒される。オフィスのデスクに飾っています。」
「月の様子がわかるのが便利」
「新月と一粒万倍日の重なる日にスタートがいいよと背中を押している。」(コンサルタント業)
「入院中の友人に送ったら元気が出たと喜ばれた。」
「七十二候というこよみを知って知識が広がった。」(茶道講師)
ちなみに私は「月と木星が良い角度を取る時間」を狙って、このカレンダーを印刷所に発注しました。(拡大・発展の力が働く!はず!)

価格
それでは気になる価格です。
開運&ごきげんになる情報満載のカレンダー。制作には多くの資料が必要だったり、難易度の高い作業を伴っております。
少数印刷であることを始め、数々の予測を超えた経費にビビりながらも、できるだけ多くの方にお求めいただいきたく、赤字覚悟のぎりぎりの価格にいたしております。
壁掛けタイプ A3縦サイズ 税込 3,000円 梱包送料1,000円
卓上タイプ B6横サイズ 税込 1,500円 梱包送料 300円
いいことづくめのカレンダー(自画自賛)
新しい1年のご自身にプレゼント、もちろん大切な方へのギフトにも! どうぞご活用くださいますように^_^
◆ お支払い方法
お支払いは専用お申し込みフォームから
・クレジットカード / デビットカード
・銀行振込
がご利用いただけます。
銀行振込でお申し込みの方へ
カレンダーはご入金確認後の発送となっております。
銀行振込をご利用の方は、発送を円滑に行うため、お申し込み後、8日経過してもご入金が確認できない時はキャンセルにさせていただきますのでご了承くださいませ。
カレンダー欲しいぞ!という方は
下記お申し込みボタンをクリックしてお申込みフォームに必要事項をご記入の上送信して下さい。
【卓上タイプのみのお申し込み】
【卓上・壁掛けタイプのお申し込み】
・壁掛けタイプのみの方もこちらよりお申し込みくださいませ。
◆ お届けについて
ご入金確認後、準備が整い次第、順次発送いたします。また発送完了時には改めてメールでお知らせします。

よくあるご質問
制作者から…
今年も…。可愛くてマニアック⁈ 唯一無二のカレンダーが誕生しました。
どうぞ、ほんわかこてんしたちと一緒に。あなたならではの素敵な一年を旅されますように。🍀

ぜひお手もとにおいて、毎日ご利用くださいませ。^_^

毎年大好評をいただいております。冊数が少ないのでお早めにどうぞ。^_^
【卓上タイプのみのお申し込み】
【卓上・壁掛けタイプのお申し込み】
・壁掛けタイプのみの方もこちらよりお申し込みくださいませ。

あなたの2023年がこのカレンダーでますます楽しく豊か、ここちよい毎日となりますように♫
🍀 ありがとうございます ^_^ 🍀