MENU
  • ホームhome
  • ブログ一覧blogs
  • プロフィールprofile
  • お問合せcontact
  • メールマガジンNewsletter
こよみ×数秘×デジタル×アート…毎日のごきげんツール
こもちづき。
  • ホームhome
  • ブログ一覧blogs
  • プロフィールprofile
  • お問合せcontact
  • メールマガジンNewsletter
こもちづき。
  • ホームhome
  • ブログ一覧blogs
  • プロフィールprofile
  • お問合せcontact
  • メールマガジンNewsletter
  1. ホーム
  2. 2023年
  3. 3月

2023年3月– date –

  • 2023こてんし3月イラストメイキング

    2023年3月【菜虫化蝶(なむしちょうとなる)】こてんしイラスト&メッセージ

    10年近く前のこてんしカレンダーより。なつかしい〜! 【2023年3月 こてんしイラストのメッセージ】 七十二候:菜虫化蝶(なむしちょうとなる) 3月の和風月名は「弥生」。 「弥生」の由来は「木草(きくさ)弥(い)や生(お)ひ茂る月(づき)」が有力...
    2023-03-16
    こてんしカレンダー
  • 2023年春分の日数秘的開運ヒント

    2023年春分!開運に向けて意識したいこと

    北摂住民の自慢⁈「万博記念公園」の梅林より。プリ所長のiPhone撮影。 3月も半ばちかくなりました。あと1週間もすると「春分」を迎えます。 これがなかなかスゴイ日の空気が漂っておりまして。開運要素てんこもりです。 写真は地元の万博記念公園の梅林。...
    2023-03-13
    こよみ
1

最近の投稿

  • 2024年のオリジナル・こてんしカレンダー
  • 2023年4月 七十二候:葭始生(あしはじめてしょうず)こてんしイラスト
  • 2023年4月のおすすめスタートDAY
  • 2023年3月【菜虫化蝶(なむしちょうとなる)】こてんしイラスト&メッセージ
  • 2023年春分!開運に向けて意識したいこと
YouTubeはじめました!

カテゴリー

  • こてんしカレンダー
  • こよみ
  • オリジナル
  • 数秘術

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
目次